広島市 | ||||
---|---|---|---|---|
舟入店 | 〒730-0847 広島市中区舟入南6-5-30 |
082-941-3999 | 9:00〜18:00 | 水曜、年末年始 |
高陽店 | 〒739-1751 広島市安佐北区深川5丁目39-16 |
0037-6000-3860 | 月〜土 9:00-18:00 日曜 10:00-17:30 |
水曜・GW・夏期休暇・年末年始 |
石内バイパス店 | 〒731-5102 広島市佐伯区五日市町石内4195-1 |
082-941-3999 | 9:00〜18:00 | 火曜、年末年始 |
広島祇園店 | 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原1丁目27-14 |
082-941-3999 | 9:00〜18:00 | 水曜、年末年始 |
廿日市市 | ||||
廿日市店 | 〒738-0005 廿日市市桜尾本町14-4 |
0120-0589-21 | 8:30-19:00 日曜9:00〜18:00(受付のみ) |
祝日・GW・夏期休暇・年末年始 |
廿日市大野店 | 〒739-0443 広島県廿日市市沖塩屋1-9-8 |
0829-30-8103 | 8:30〜19:00 | 水曜日 |
府中市 | ||||
府中中須店 | 〒726-0012 広島県府中市中須町63-4 |
0037-6000-3913 | 8:30〜19:00 | 水曜・祝日・GW・夏期休暇・年末年始 |
福山市 | ||||
福山店 | 〒721-0942 福山市引野町5-30-6 |
0037-6000-3016 | 8:30-19:00 | 水曜・祝日・GW・夏期休暇・年末年始 |
福山南店 | 〒721-0958 福山市西新涯2-18-8 |
0037-6000-3049 | 8:00-19:00 | 水曜・祝日・GW・夏期休暇・年末年始 |
キュート蔵王店 | 〒〒721-0974 広島県福山市東深津町3-19-30 |
0078-60104-0927 | 8:30-19:00 | 水曜・祝日・GW・夏期休暇・年末年始 |
尾道市 | ||||
因島北インター店 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町4125 |
0120-004-589 | 8:00-19:00 | 日祝・GW・夏期休暇・年末年始 |
安芸高田市 | ||||
安芸高田店 | 〒739-1802 安芸高田市高宮町佐々部392-4 |
0037-6000-3859 | 平日8:00〜19:00 | 日曜・祝日 |
東広島市 | ||||
R375東広島店 | 〒 739-0024 東広島市西条町御薗宇 4064-2 |
082-941-3999 | 9:00〜18:00 | 火曜、年末年始 |
〒721-0942
広島県福山市引野町5-30-6
TEL:0037-6000-3523
【営業時間】8:30〜19:00
【定休日】水曜日・祝日・GW・夏期休暇・年末年始
広島県で乗用車の保有台数は約140万台です。
これは広島県民の2人に1人が車を保有していることになります。
車の保有台数が多いということは交通量も多くなり、事故や渋滞も当然増えていきます。
運転に対するマナーや運転時の気配りが大切ですよね。
「車線変更」や「合流時」のウィンカーをつけるタイミング、雨の日や夕暮れ時の早めのライト点灯など、少し気をつけるだけで優良ドライバーに近づくことができます。
くれぐれも車検切れの車で自賠責保険も期限が切れている状態で運転したり、故障や整備不良の箇所をそのまま放置して運転することのないよう気をつけましょう。
車検についてのご不明な点や相談は、広島県内のお近くの車検のコバック「ヒロコバ」までお気軽にお問い合わせください。
車検のコバックグループ年間車検実績75万台!!
広島市、廿日市市、府中市、福山市、安芸高田市をはじめ日本全国に車検専門店を
展開する車検のコバック「ヒロコバ」では年間75万台以上の車検を全国のお客様から
おまかせいただいております。
これほどたくさんの車検をお任せいただけるのは、
「必要な整備はきちんとしてほしい。でも、車検費用はできる限り安く」という
お客様のご要望に全力でお応えしてきた結果です。
そんな車検のコバック「ヒロコバ」の特徴をひとことで言えば・・・
「カーディーラー並みの設備と国家資格整備士による整備付き車検を行いながら、
カーディーラーよりも格段に安い費用で車検を実施している」こと。
でも、実際に「ヒロコバ」をご利用いただいたお客様のお話を聞くと、
車検のコバックを選んだ理由はそれだけではありませんでした。